本文へ移動

宮城県建設業許可申請手続き

許可取得までの流れ

STEP1打ち合わせ
要件に該当するかなどのチェック等・費用等についてもご説明します。
 
STEP2:必要書類の収集
経営経験確認資料・実務経験確認資料etc・・・
お客様の方でご準備頂く書類のご案内もさせていただきます。
 
STEP3:申請書類等の作成
弊社にて、申請手続きの準備をさせていただきます。
 
STEP4:申請書を窓口に提出(所在地別管轄土木事務所一覧を参照してください)

宮城県知事許可の場合 
※建設業許可申請(事前相談含む)について予約の申請手続き
≪予約対象となる許可申請手続き≫
・新規(組織換、継承含む)
・許可換え新規
・般・特新規
・業種追加
・更新(有効期間満了1ヵ月前までに申請してください。満了の3ヶ月前から申請可能です。
・上記を含む組み合わせ(業種追加+更新など)
・建設業許可を受けた地位を承継する場合の認可申請
・上記に係る事前の相談や予備審査(事前の書類チェック)

STEP5:申請書受理
申請内容が許可の基準を満たしているか、記入漏れはないか、内容を裏付ける資料が
揃っているか等を確認し、必要事項が備わっていると認められると受理されます。
 
STEP6:許可
申請書受理後、審査を行い、許可の基準を満たすと許可になります。
(新規申請の許可については、申請書受理後おおむね35日間の期間を要します。
STEP7:許可通知の交付
許可通知書は、申請した窓口で交付になります。
建設業許可通知書は、再交付しません。
紛失等の際には、建設業許可証明書を受けることになります
  
※許可申請の取下げ
許可申請をした者が、都合によりその申請の取下げをしようとする場合は「許可申請の取下げ願」を提出
受付後に申請書類返却(申請手数料は還付されません)
   
TOPへ戻る